後悔を残さないための葬儀情報
後悔を残さないための葬儀情報

宗派を問わず東本願寺が供養を行う納骨堂

日本では少子高齢化が進みこの先もどんどん顕著になる傾向がある中、都市部では過密化が進み、地方では限界集落ができるという住みづらい世の中になる可能性があります。

人口が増える都市部の生活が良く感じる人や会社が都市部に集中するため仕事のために地方から来られる人も多いです。

都市部では土地が足りず、お墓を新たに建てることもできない状態の場所もあります。

地方に住む両親が亡くなられた場合や高齢化する親を都市に住む自分たちのところで一緒に生活するとなると、お墓をそのままにしてしまう可能性があります。

そのためお墓掃除をしてもらえる代行サービスを利用する人や、墓じまい、移設などをされる人もおられます。

そのような考えをもたれたときどの方法が良いのか迷うかもしれません。

土地がない都市部ではいろいろな方法での供養が行われています。

東本願寺浅草浄苑では、宗派を問わず誰でも利用できる23区永代供養墓があります

跡継ぎがおられない人、子や孫へ受け継ぎたい方などどなたでも利用できます。

浄土真宗東本願寺派の本山である東本願寺が直接運営・管理を行っています。

そのうち合葬されてしまう墓地・納骨堂ではありません。

地方にあるお墓の改葬・移転でも対応しています。

いつでもお参りをすることができますし、法事を依頼することもできます。

独り身の方や家族に先立たれて残された人でも、亡くなられると必ず迎えに来てくれて、納骨してくれます。

23区永代供養墓は従来の墓所や納骨堂とはまったく違う新しい供養の形です。